foltia

naobsdがうまくいったので、またrecfriioに手をつけたのだけど、いずれにしても録画のフロントエンドが欲しいし(naobsd+cronはさすがにベタすぎ)、と思っていたらfoltiaを思い出した。
foltiaのrecfriioパッチというのを眺めて、要するに

cmd CHANNEL DURATION OUTFILE

の形式で録画できるコマンドを作れば、いいわけね。
なんか毎週のように方針転換してるが、naobsdをいじって上のようなオプションを受け付ける、hdusctl+xor=hdusrecをでっちあげてみた。
foltia的には、使用可能なデバイスを勝手に探してつかむのが本筋みたいだが、とりあえず1台しかないし、/dev/usb/3.2.[01]に決め打ち。

というのをコーディングしつつ、裏でportinstall大会。

www/apache22
databases/postgresql83-server
lang/php5
lang/php5-extensions
devel/p5-Time-HiRes
sysutils/p5-Schedule-At
databases/p5-DBD-Pg
japanese/p5-Jcode
graphics/ImageMagick
textproc/p5-xmltv
multimedia/mplayer

xmltvの依存関係の多さは異常。

最終的には、録画をfoltiaで、視聴はDLNA経由でやれればいいのですが。ふむ。

。。。さて、hdusrecもコンパイル *は* 通ったが・・・待て次号。