DLNA_ORG.FLAGSって。。。

うー、01700000でTime Seekできたのは幻だったのだろうか。
lop-nptかlop-bytesがTRUEならop-paramは指定しちゃダメ、とあるから、op-param=1なのでlop-nptもlop-byteも不要、結果的には01700000で良さそうと思ったのだけど、それだとBRAVIAはTimeSeekRange.dlna.orgヘッダを送ってよこさない。
仕様的に正しいのかは判らんが、結局、GetProtocolInfoとHEADとGETには、

contentFeatures.dlna.org: DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_HD_60_L2_ISO;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_FLAGS=61700000000000000000000000000000

が返るように(FLAGSの1桁目が、0じゃなくて6)してやると、Time Seek可能になったなり。
そのうちminiDLNAのパッチも整理して公開しようかと思ってたけど、こりゃBRAVIA以外でダメとか、PT2の生TSのみとか、制限多すぎて無理やな。。。