もひとつ きんどるさん なう

ぐぐっても、あまり似た話を見かけないので、投下。
HDX8.9さん、持ち歩き動画再生機としては比類無いと思ってるんですが、メモリカードが刺せないので、遠出の際に1クール分の積みTSを持って行こうとすると、内部32GBじゃ足らん。地上波でだいたい30分4.5GBくらい?かける12本=54GBだもんね。
というときに、ヨドバシ歩いてて、WiFiストレージなんてモノが有るのに気付いた。hdd内蔵とか、USBストレージやSDカード刺さるのとか。
こりゃいいやと思ったのだけど、結構いいお値段。それにパッケージの裏を見ると、どれもこれも独自アプリからアクセスすることになってる。それでダウンロードしてから再生するのかー、いや、MXプレイヤーからsmbでアクセスしてそのまま観たいんやー、番組ごとに4GBの転送で待たされるのいややー、というわけであきらめておりました。
そんな時ドスパラで、上海問屋のnano NASを見かけたわけです。2000円ちょいというお値段。USBも刺さるし、ちっちゃくて持ち運び良さそう。しかーし、NASとしてはFTP対応しか書いてなくて、惜しい、惜し過ぎる。
あきらめきれなくて、帰って上海問屋のサイトにあったマニュアルを眺めてたら、。。smbとかdlnaとかあるやん?!おぉっ、というわけで、買いに走ったのでした。
日記が長くなってきたので一気にはしょると、こいつに、64GBのUSBメモリNTFSフォーマットして、そこに録画TSを置いたものを刺して、vid-on playerから観てます。ズレとかカクカクも無し。意外だったのは、このプレイヤーはFTPでストリーミング再生してくれたこと。なんとなくsmbより処理が軽そうなので、そっちに落ち着きました。
お約束ですが、野良WiFiにならないように。動画は個人の範囲でひとつよろしく。なのNASたんは、小さい割にはSSIDステルスもWPAもいけますよ。