読者になる

だえもんだもん

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2009-04-22

foltia 続き

BUSYになっちゃう原因は、デバイスのパーミッションだったらしい。
録画タスクが、ユーザ foltia で実行されるのだけど、0660 だったのでopenできなかった模様。まあ自分しか使わないし、ということで、
/etc/devfs.rules

[localrules=10]
add path 'usb/*' mode 0666 group operator

bsdaemon 2009-04-22 07:21

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« rec + b25 続き putty + screen + emacs »
プロフィール
id:bsdaemon id:bsdaemon
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • jail(iocage)で、録画サーバその5
  • jail(iocage)で、録画サーバその4
  • regzaとsamba
  • jail(iocage)で、録画サーバその3
  • jail(iocage)で、録画サーバその2
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

bsdaemonさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
だえもんだもん だえもんだもん

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる